ジャムくんが、我が家の裏に住み着いてから、
かれこれ、12年ぐらい経つのだろうか?

2010年2月
その頃から、外の猫たちの冬は、
ダンボールの寝箱と毛布と使い捨てカイロで、
寒さを凌いでもらうのが、お決まりになっていた。
だから・・・
昨年7月に、高齢なので保護をした、と言うか、
無理矢理、室内に入れてしまったジャムくんだけど、

ジャムくん(推定15歳以上♂)
この冬、生まれて初めての、ヒーターの温かさを知って、
毎日、ヒーターの上で、トロトロになっている(^_^;)

ケージを、自分の城だと思っていて、

パンくん
ここから出て留守にすると、すぐに、
パンくんが、中に入ってしまう事が気に入らないらしく、
とにかく城を守る為に、ほとんど、ここから出ないのだが、
それでも、毎日、楽しそうで、本当に良かった♪
ジャムくんは、快適に、老後の生活を送っている。
しかし・・・
もう1匹のオヤジ猫・・・

オレッチ(推定13歳以上♂)
自分が、いい年こいたオヤジ猫だとは、まったく思っていないから、
室内に入れたら、騒ぎまくると思うし、ケージに入れたら、
頭突きで出ようとして、暴れまくるのは分かっているし、
ジャムくんみたいに、大人しく、皆と仲良くなんて、
絶対に、ありえないから、
まだ暫く、オレッチの、
使い捨てカイロの猫生は、続く・・・と思う

関連記事です。
ふたつのランキングに参加しています。
ポチっと押していただくことが、とても励みになっています。
いつも、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
MIXランキング コメント欄は、お休みさせて頂いていますm(__)m
スポンサーサイト
- 2021/01/15(金) 23:27:18|
- チュミレと舎弟たち
-
-
数日間、何度も、何度も吐いて、

7月6日 ジャムくん(推定14歳♂)
疲れ果ててしまった、ジャムくんを、病院に連れて行き、

そのまま、外には帰さずに、2階のケージに入れた時には、
初めての室内に、ビックリしていたけれど、
あれから、ずっと、ジャムくんは、大人しく良い子でいてくれて、
あっと言う間に、1ヶ月が過ぎた。
なので、そろそろ・・・

ケージから出て、室内で自由にしても、大丈夫なのでは?
と思って、ケージの扉を暫く開放してみたけれど、ぜんぜん出る気なし(~_~;)

パンくん(7歳半♂)
まぁ、のんびりと、少しずつ、室内を探検して行きましょう(^_^;)
ただ、パンくんたちの部屋と合流しないと、
ジャムくんの部屋には、冷房が入って来ないので、
涼しさを分け合いながら、仲良く過ごしてもらいたいのだが・・・

ココミちゃん(7歳♀)
この、お嬢様・・・大人しい顔して、
かなりキツイの!温厚なジャムくんを馬鹿にして、
猫パンチ! とか?ありえるかも?


チュミレ
だけど、ジャムくんは、キツイ女子なら、
チュミレ姐さんで慣れているから、たぶん、大丈夫だと思うけど(^_^;)
かつて、仲間と仲良く暮らしたように、
パンくんたちとも、問題なく、過ごせればいいね?

2010年8月4日
10年前の今頃は、毎晩、深夜の運動会だったね。

楽しかった、若い頃の思い出を抱きしめて、
これからは、ゆっくり、のんびり、時が過ぎて行きますように・・・

関連記事です。
ふたつのランキングに参加しています。
ポチっと押していただくことが、とても励みになっています。
いつも、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
MIXランキング コメント欄は、お休みさせて頂いていますm(__)m
- 2020/08/05(水) 23:21:06|
- チュミレと舎弟たち
-
-
ジャムくんが、ここに来てから、
そろそろ、2週間が経とうとしているが、

ジャムくん(推定14歳♂)
ずっと食欲旺盛のまま、1度も吐かずに、
ゴロゴロ言って寝ているくらいだから(^_^;)
あとは、先住メンバーと、上手く合流できるかどうか?・・・ね?

たぶん、仔猫の時から、いつも一緒の仲間がいて、
ケンカもしないで、仲良く暮らしていたジャムくんだから、
きっと、大丈夫だと思っているけれど、
じつは、ジャムくんには・・・
その、大切な仲間との貴重な時間に、
約1年の空白があるのです。近所(倉庫の裏)のHさん宅では、玄関の横に、野良猫用の置きエサがあり、
その場所に来る、野良猫が、人懐っこい子であれば、おやつも出してくれるので、
かつては、家出中のチビ太も、けっこうお世話になったお家(^_^;)
その場所を発見して、通うようになった、ジャムくんは、
大人しいし、シャムMIXだし、奥さんにとっても気に入られて、
次から次へと出て来る、おやつに魅了されて、入り浸りになり、
仲間の居る場所(我が家の裏と玄関前)に、
ほとんど帰らなくなってしまったのが、2013年の終わり頃でした。
たまに、思い出したように帰って来る時もありましたが、
仲間より、「おやつ食べ放題」を選んだ、ジャムくんに腹が立ったのか、

ニゴーたんとチュミレ
気が弱くて、甘えん坊のはずのニゴーたんが、
何しに帰って来た! もう仲間なんかじゃないよ!とばかりに、怒って、猫パンチをしているのを見た時には驚きました(*_*;
それでも、その後も暫く、ジャムくんは、
Hさん宅の玄関で、ごはんとおやつ三昧の、入り浸り生活を続けていて、

その間に、こちらでは、チュミレ、ブーちゃん、ニゴーたんの、
3匹での絆が、今まで以上に深まって、3匹の仲睦ましい姿に、
私も毎日、癒されて、励まされていました。
しかし、これが、ジャムくんと、あの子たちとの、
「運命の分かれ道」だったのではないかと、今になって思う時があります。
その後の、私にとっては、悪夢のような、2014年・・・

ブーちゃん(2014年5月没)
ブーちゃん、どうして?!
強面くん(2014年5月没)
強面番長まで、いったいどうしたの?!
ニゴーたん(2014年9月没)
ニゴーたん、しっかりして!
チュミレ(2014年11月没)
チュミレちゃん、そんな事、考えちゃダメ!悪夢と言うより、地獄だったかも知れません。
大切で愛しい子たちを、抱きしめているのに、強引に剥ぎ取られた思いでした。
だけど、その事を・・・
大切な仲間たちが、皆で、別の世界に行ってしまった事を、
ジャムくんは、知らないのです。

2014年12月
せっかく帰って来たのに、仲良しだった仲間が、誰も居ない。
でも、きっと、ここで待っていれば、必ず帰って来ると、
思ったのか、どうかは、分かりませんが、
それからは、2度とここから離れず、逆にHさんの奥さんが、
あんなに、毎日、入り浸りだったのに、今は、まったく来ないのは、どうして?と、不思議がっています。
だから生き残ったのか、見捨てられたのか、置いて行かれたのか、
運が良かったのか、悪かったのか、それは、分かりませんが、
ジャムくんも、私も!いつか、必ず、あの子たちと再会出来ると信じているのなら、
もっともっと、生きたかった、あの子たちの分も、今を精一杯、生きる事!
ねっ!・・・
関連記事です。
ふたつのランキングに参加しています。
ポチっと押していただくことが、とても励みになっています。
いつも、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
MIXランキング コメント欄は、お休みさせて頂いていますm(__)m
- 2020/07/18(土) 23:57:13|
- チュミレと舎弟たち
-
-
ジャムくん・・・

ジャムくん(推定14歳以上♂)
嫌がって、出たがって、帰りたがって、シーツを破いたり、
トイレをひっくり返したりするんじゃないかと思っていたけど、
まるで、ここに来るのを順番待ちしていたみたいに、落着いている(^_^;)

そろそろ、外での生活が、しんどいな~って、感じていたのかもね?
もっと若かったら、自由を奪うみたいで、気が引けるんだけど、
もう、いいよね? 隠居生活の始まりだね?仲間が居なくなってしまってからの6年間・・・・
ひとりぼっちで、チュミレ一家の縄張りを守ってきて、偉かったね!
もう、何も心配しなくていいんだよ。
あの子たちも、ホッとして、喜んでいると思う♪
きっとねっ!・・・
ふたつのランキングに参加しています。
ポチっと押していただくことが、とても励みになっています。
いつも、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
MIXランキング コメント欄は、お休みさせて頂いていますm(__)m
- 2020/07/12(日) 23:01:48|
- チュミレと舎弟たち
-
-
なんだか、元気がなさそうに見えるのは、
梅雨の気だるくなる、蒸し暑さのせいで、

オレッチ(推定13歳以上♂)
あいつ、いったい、どこに行っちまったんだろう・・・とか・・・

ヨッタ(推定9歳♂)
あいつが居ないと、なんだか寂しい・・・とか・・・
そんな事を、絶対に、
思うわけも、言うわけもない、約2名(~_~;)
だけど・・・

ジャムくん(推定14歳以上♂)
あいつらがいないと、ごはんが美味しい~♪と、きっと、言っているに違いないと思う、約1名(^_^;)
だから、おばちゃん、決心がつきそうだわ~
ふたつのランキングに参加しています。
ポチっと押していただくことが、とても励みになっています。
いつも、ありがとうございます(^^)
にほんブログ村
MIXランキング コメント欄は、お休みさせて頂いていますm(__)m
- 2020/07/11(土) 22:55:26|
- チュミレと舎弟たち
-
-